- 〈宮崎県〉黒木本店
中々
720ml/1800ml
上品で香ばしく、ほんのり甘い穀物の香りを持つ。キャラメルの様な風味が繊細に口中に広がり、程よく軽やかさのある味わい。穀物の甘やかさが主体となり、終始優しく香ばしい余韻をもつ。お湯割りでは、甘みに深みが生まれ、コクがあり、香ばしいさとの相性がより良くなります。
上品で香ばしく、ほんのり甘い穀物の香りを持つ。キャラメルの様な風味が繊細に口中に広がり、程よく軽やかさのある味わい。穀物の甘やかさが主体となり、終始優しく香ばしい余韻をもつ。お湯割りでは、甘みに深みが生まれ、コクがあり、香ばしいさとの相性がより良くなります。

球
720ml
芋由来の柑橘類の皮のニュアンスに白桃やライチの風味が優しく香り穏やかな香ばしさが香りにアクセントを与えています。程よいボリューム感で滑らかで甘やかな口当たりマンダリンオレンジの風味や米の甘みを思わせる風味が心地よく余韻に残ります。
芋由来の柑橘類の皮のニュアンスに白桃やライチの風味が優しく香り穏やかな香ばしさが香りにアクセントを与えています。程よいボリューム感で滑らかで甘やかな口当たりマンダリンオレンジの風味や米の甘みを思わせる風味が心地よく余韻に残ります。

橘
720ml/1800ml
柑橘類の様なすっきりとした清涼感と軽やかな穀物の風味。味わいもドライで優しさと軽やかさ、エレガントさのあるバランス。水割りにすると、スズランの様なフローラル感のある風味と、フレッシュでタイトな味わいとなります。お湯割りでは、ほんのりと香ばしさと甘い風味が楽しめ、余韻に軽やかに抜けていきます。
柑橘類の様なすっきりとした清涼感と軽やかな穀物の風味。味わいもドライで優しさと軽やかさ、エレガントさのあるバランス。水割りにすると、スズランの様なフローラル感のある風味と、フレッシュでタイトな味わいとなります。お湯割りでは、ほんのりと香ばしさと甘い風味が楽しめ、余韻に軽やかに抜けていきます。

㐂六
720ml/1800ml
穀物の優しい甘みや紅茶、強く厚みのある香り。味わいは、骨格がしっかりしており、凝縮感もあるバランスで、香り高く複雑な風味の余韻を持っています。水割りにすると、風味がより豊かになり、穀物の甘さや、やや香ばしい風味が残ります。お湯割りでは、風味が柔らかくなり、バランスのとれた丸みのある味わいとなります。
穀物の優しい甘みや紅茶、強く厚みのある香り。味わいは、骨格がしっかりしており、凝縮感もあるバランスで、香り高く複雑な風味の余韻を持っています。水割りにすると、風味がより豊かになり、穀物の甘さや、やや香ばしい風味が残ります。お湯割りでは、風味が柔らかくなり、バランスのとれた丸みのある味わいとなります。

陶酔中々
700ml
蔵内で永い間、静かに眠り続けていた麦焼酎の古酒です。
熟成した常圧蒸留の原酒の配合を増やしたことで味わいよりもより香ばしく甘い力強い余韻が感じられます。従来の中々が持つ軽やかさも失わないように意識しています。
蔵内で永い間、静かに眠り続けていた麦焼酎の古酒です。
熟成した常圧蒸留の原酒の配合を増やしたことで味わいよりもより香ばしく甘い力強い余韻が感じられます。従来の中々が持つ軽やかさも失わないように意識しています。

- 〈大分県〉四ッ谷酒造
兼八
720ml/1800ml
代々受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香りと味を最大限に引き出すよう努力し、既存の麦焼酎とは一線を画す香ばしい麦の香りと深みある味が楽しめる本格派麦焼酎です。
代々受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香りと味を最大限に引き出すよう努力し、既存の麦焼酎とは一線を画す香ばしい麦の香りと深みある味が楽しめる本格派麦焼酎です。

宇佐むぎ
720ml/1800ml
味と香りの調和を大切にし、やわらかくて、きれいな飲み口の焼酎。軽やかな中にも奥床しい味わいが潜む気品ある酒質。
味と香りの調和を大切にし、やわらかくて、きれいな飲み口の焼酎。軽やかな中にも奥床しい味わいが潜む気品ある酒質。

- 〈鹿児島県〉西酒造
富乃宝山
720ml/1800ml
黄麹仕込み。グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口ふくんだ時の旨みは深い。
厳選された「黄金千貫」を丹念に磨き、低温管理で丁寧に仕込み、新しい芋焼酎の世界を拓きました。
柑橘系の爽やかな香りとキレのいい口当たりをおほめいただいています。
静かなバーカウンターもよく似合う焼酎を目指しました。
黄麹仕込み。グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口ふくんだ時の旨みは深い。
厳選された「黄金千貫」を丹念に磨き、低温管理で丁寧に仕込み、新しい芋焼酎の世界を拓きました。
柑橘系の爽やかな香りとキレのいい口当たりをおほめいただいています。
静かなバーカウンターもよく似合う焼酎を目指しました。

吉兆宝山
720ml/1800ml
黒麹仕込み。しっかりとしたボディ、お湯で割ると豊かな香りと深い味わいを楽しめます。
グラスから立ちのぼる湯気と共に鼻をくすぐる芳香は、後味と同様、スッキリと爽快です。
芋焼酎の王道を、さらに深めた一本。まずは、お湯割りで。
黒麹仕込み。しっかりとしたボディ、お湯で割ると豊かな香りと深い味わいを楽しめます。
グラスから立ちのぼる湯気と共に鼻をくすぐる芳香は、後味と同様、スッキリと爽快です。
芋焼酎の王道を、さらに深めた一本。まずは、お湯割りで。

宝山 蒸撰白豊 酒精乃雫
720ml/1800ml
スッキリと余韻を楽しむ。そのために、黄金千貫に比べ多くのでんぷんを含む
「白豊(シロユタカ)」の特長を活かし、独特の甘い香りと類を見ない深みを表現しました。
軽やかな飲み口の後に、重厚かつ深みのある印象が残ります。
スッキリと余韻を楽しむ。そのために、黄金千貫に比べ多くのでんぷんを含む
「白豊(シロユタカ)」の特長を活かし、独特の甘い香りと類を見ない深みを表現しました。
軽やかな飲み口の後に、重厚かつ深みのある印象が残ります。

宝山 蒸撰紅東 酒精乃雫
720ml/1800ml
飲み口は辛口の軽さ。一口ふくむと、栗のような甘さが舌の上にひろがります。
品種系統的に黄金千貫を父に持つ「紅東」を使用。
焼き芋やふかし芋にしてもおいしいです。
この芋ならではの香り、豊かな後味をお楽しみください。
飲み口は辛口の軽さ。一口ふくむと、栗のような甘さが舌の上にひろがります。
品種系統的に黄金千貫を父に持つ「紅東」を使用。
焼き芋やふかし芋にしてもおいしいです。
この芋ならではの香り、豊かな後味をお楽しみください。

宝山 蒸撰綾紫 酒精乃雫
720ml/1800ml
ポリフェノールの一種、アントシアニンを多く含む「綾紫」を原料に、華やかな香りを楽しむ芋焼酎を造りました。
でんぷん質が少ない芋であるため効率がよくないのですが、あえてその持ち味にこだわりました。
香りに華やかな甘みがあり、後味は未練がましくないキレがあります。
ポリフェノールの一種、アントシアニンを多く含む「綾紫」を原料に、華やかな香りを楽しむ芋焼酎を造りました。
でんぷん質が少ない芋であるため効率がよくないのですが、あえてその持ち味にこだわりました。
香りに華やかな甘みがあり、後味は未練がましくないキレがあります。

- 〈青森県〉八戸酒造
MINATO DISTILLERY オーク CASK 2023
300ml
バニラやローストナッツの様な樽香、まろやかで丸みを帯びた口当たり。
ウィスキー派にも是非おススメしたい1本です。
ストレートやロック、炭酸水割でお楽しみください。
〈おすすめのペアリング〉鶏の唐揚げ、餃子、燻製ナッツ、トリュフチョコレートなど
バニラやローストナッツの様な樽香、まろやかで丸みを帯びた口当たり。
ウィスキー派にも是非おススメしたい1本です。
ストレートやロック、炭酸水割でお楽しみください。
〈おすすめのペアリング〉鶏の唐揚げ、餃子、燻製ナッツ、トリュフチョコレートなど

MINATO DISTILLERY りんごスピリッツ
300ml
フルーティなアップルブランデーの様な、香り豊かでまろやかな味わいです。
最初はロックやストレートで香りを楽しみながら、次は炭酸水割でリンゴハイボールに!
〈おすすめのペアリング〉豚の生姜焼き、たこ焼き、火鍋、ビターチョコレートなど
フルーティなアップルブランデーの様な、香り豊かでまろやかな味わいです。
最初はロックやストレートで香りを楽しみながら、次は炭酸水割でリンゴハイボールに!
〈おすすめのペアリング〉豚の生姜焼き、たこ焼き、火鍋、ビターチョコレートなど

- 〈富山県〉若鶴酒造
地酒蔵のウヰスキー
1800ml
原材料:モルト・グレーン・ブレンド用アルコール
アルコール分:37%
原材料:モルト・グレーン・ブレンド用アルコール
アルコール分:37%
